▼ ファイナルファンタジー3 ▼ 【1st〜4th総語り】



祭壇の洞窟 平均LV1〜3
「FF2はかなりのインパクトだけど、落下から始まるFF3もいいじゃない」
「自分ら しゃべってる、しゃべってる!」
「南極の風は使わずに取っておいて、結局いつも最後まで使わないただの戦利品」
「何か凄いものに選ばれちゃったのと、オープニングの演出に感動です」



ウル 〜 カズス 〜 サスーン城 平均LV3〜5
「じっちゃん!オレたち…!悪ガキ四人衆って言われてるよ!」
「故郷はいいよ、あったかいよ」
「お姫様のベッドはふかふかなんです」
「何かもう空の移動手段である飛空艇を手に入れてますよ



封印の洞窟 平均LV5〜8
「ケアルで攻撃できるって素晴らしい」
「白黒魔術と剣術が達者でおいしい」
「という事なので早速ジョブチェンしますから」
「サラ姫発見!ついて来る様が可愛いねぇ」
『旅が終わったら必ず帰ってきて下さいね わたし待っています』



カナーン 〜 山頂 〜 トーザス 平均LV7〜9
「飛空艇を壊して、また徒歩の旅。シドの男気だー」
「幽霊化、飛空艇大破、ばあさんが病…災難続きじゃ…」
「何気に鳥ツヨイ…早くエアロを…」
「バハムート超つえぇぇ〜!」
「デッシュが何か言ってますよ」



トーザス抜け道 〜 ネプト神殿 平均LV9〜10
「魔道師って柄じゃないけど黒魔やりますわ」
「志村〜、MP、MP!」


内海 〜 オーエンの塔 〜 外海 〜 地底湖 〜 炎の洞窟 平均LV10〜15
『やったじゃん!船を手に入れたぜ!これであっちこっちの美人を探しに…嘘 嘘だって!!』
「エンタープライズ海をゆく…明るい分野の名曲ね」
「もちものがいっぱいです!」
「デッシュとは無敵の竜王と海王に襲われたり、小人や蛙になった思い出でいっぱいです」
「目には目を、炎には炎の防具…(瞬殺ウボアー!!)」



ハインの城 平均LV15〜17
「あの巨大な物体に入る手段が…ボコられて連行されなきゃいけないなんて〜」
「話しかけなきゃ死なずに済んだのに…」(打出の小槌は形見となった)
「デュラハンに会うまで進める気ねぇから」
「オマエら先読みしてねぇで見破ったとおりにしとけヨ!」



大海原 〜 水の洞窟 平均LV17〜19
「サイトロ!サイトロ!サイトロ!」「あれはクリスタルタワーの頂上〜!!」(2巡目以降の感動)
「(うふぉ〜)…ポーションなんてせこい真似しないで、エリクサー使っとけ!」
『クリスタルは貴方達を選んだのね わかります。とても温かい光を感じるわ。優しさと強さを持った』
「………」
「様子がおかしいのが2名」



アムル 〜 下水道 平均LV18〜20
「恐ろしいほど口数も食欲も転職力もないのが2名…」
「とりあえず連れて行けばモンスターの攻撃の盾にはなるだろうよ」
『……』
「………」
『ひえー 助けてくれー!!!』
「ボス戦くるかー?みんなのHPの回復頼む!」
「敵の数を見ると下水道の雑魚あたりかもね?」
「……ゴブリン……」
「……さっきから面白すぎる」
「じいさん達のようにネジを外し魔道も辞めて…盗賊王にオレはなる!」
「だぁー、ジョブチェンジマンとした事が先を越された!!」 「カラテカ!!」



オマケ 〜 ゴールドルの館 平均LV18〜20
『チョコボみーっけっ!』 「これで敵に遭わずして周辺の下調べが出来るね」
「お、あそこに館が見え…」

そこなしぬまに おちて パーティは ぜんめつした・・・・
「次は北上しましょうかね…」
「何だ?あの像は?」

こだいぞうの いかりにふれ パーティは ぜんめつした・・・・


サロニア 〜 ガルーダ戦 平均LV19〜22
「8倍速ノーチラスはイイ…な?ぁ!…大砲??!!」
「底なし沼と古代像はダメでも、飛空艇の大破程度なら2度も生還!」
「戦士系ジョブお断り」
「竜騎士のジャンプで上手く回避していただかないと… 死ぬぞ」(FF4開発室)
「4人全員生還ルールなんか作ったのは誰だ!」(かみなり「ズバーン!!」←HP4/5減)



ドーガの館 〜 魔方陣の洞窟 平均LV21〜24
『ものども!かかれ!!』 『ニャー!』
「何だかモーグリフードがかぶりたくなってきました」
「騎士道一直線と思いきや、なかなかジョブチェンジを迫られますな」
「お、思いきって…言うぞ!…だ、大魔道師ドーガ、で、弟子にしてくだ…」
『ゼハピド ムウー カイネ!』
「ドーガがスタコラ逃げた…」



時の神殿 〜 海底洞窟 〜 (サロニア地下) 平均LV23〜31
「バイキング…弱…」
「ジョブチェンジを楽しむ期間ですよ!」
「…器用貧乏…」
「その前に年寄りを連れまわすんじゃないよ!」
「少しでも一緒にいたいんです…」



古代遺跡 (個人的難所No1) 平均LV30〜32
「ふ・え・るぅぅぅー!!」(怒)
「レベル不足なのかレイズデスが効かなぁぁ〜ぃ…」
「…ダメージ6倍なのに仕留め損ね…ありえぬぇぇ〜」
「シェイドも他のMPも尽きた…」

「武器がベルならどうよ?」 「音を出す道具のくせにまた分裂かぁぁ〜」
「まーかせて!歌い殺し作戦!」 「これ直接ダメージですかぃ!」
「リーダー!サイレス切れました!」
「もうスタコラ逃げるしか…」
「あんた達の頼りない頭にヒントをくれてやるよ」「ナイトの少年、両手に盾でかばっておやり!」

「…それでも空手家弱いし…分裂以前に隙あらば増殖されるんですが…」



ファルガバード 〜 暗黒の洞窟 平均LV35〜38
「空白のLv32〜35あたりの事はあとで話すとして…」
「菊一文字を持った魔剣士が強ぇぇ!!!今までの倍くらいか?!!」
「もう魔剣士一人で十分じゃない…。古代遺跡は目的だけ果たして後でまた来るんだったね。」
「他のジョブは魔剣士の半分もいってないからジョブチェン決定。虎徹と阿修羅下さい。」



土のクリスタル 〜 ドーガの館2 (泣き所No1) 平均LV36〜40
『 さあ ドーガとウネのまつ ドーガのやかたへ いかなくては。』
「土のクリスタルがもっと長く使っておくれよと呼んでいる」
「MPが増えて魔力もアップ」
「MPが少なすぎて…魔界幻士さんになれねぇ…」

『 だめだっー!なんといわれても ドーガ ウネ あんたたちと たたかうわけにはいかない!!』
「随分とヤル気満々だったじゃないか」
「クエイクにふぶき…強ッ…」(※1stは土クリ無しの高レベル/4thは土クリの低レベル)



古代の民の迷宮 〜 エウレカ(x2) 平均LV37〜45
「ここで2つ前に言ってた空白の時間ですが、召喚獣Lv6.7.8のダンジョンに行ってました」
「し・か・し、カタスト〜バハムルを取らずにエウレカに買物に行くと店員の反応はどうなるか?」
「という事でダンジョンのお宝だけ回収してボス戦は記念に取っておきました」
「タイタンまでのクラス5魔法までしか使えないって物足りねぇ…」
『バハムート リバイアサン オーディーン 3匹の 味方がいるのなら 召喚魔法を 与えよう』
「じゃあバハムートだけ取ったら店員の台詞は変わるかな?」
「また往復かー??!!」

 † 暗黒の力 えんげつりん 『わたしを たおしてみよ!』  「うぉ!」
 † 幻の魔剣 マサムネ 『わたしを倒せたならお前のものになってやろう!』  「うほ!」
 † 最強の聖剣 エクスカリバー 『わたしの ひかりに たえきれるか!?』  「うぉぉ!」
 † 『我こそ 最強の剣 ラグナロクなり。わたしを 使いこなすなど まだまだ早いわ!』  「ぬぉぉ!」
 † 長老の杖…『わたしの力を超えられれば忍者と賢者の称号を与えよう!』  「ぜひ!」
「召喚獣のようにこっちもいつでも会えるように…リセット!」 「ぎゃゎ〜!!!」

「前回は忍賢を封印したので、今回はエウレカ封印でどうか」
「レベル次第で何とかなるとはいっても、クラス8の魔法がないと爽快感がない…」
「エウレカの武器を封印するだけなら、いっそ忍者賢者で乱れたい〜」
「では乱れよう」(右:ブレイクブレイド/左:すべてのぼう/一発石化)
「では吟遊詩人になってお遊び担当を… って竪琴はデブチョコボの腹かー!」

「低いレベルのデータで捨てプレイにトライ!」「レベル30台(L39)で忍賢ゲットに成功!」

    『このジョブに チェンジするには けいけんが たりないようです。』  (うぉっ)



クリスタルタワー(シルクスの塔) 平均LV42〜48
1stの思い出「炎の魔人で死にかけ、クムクムには命辛々…」
2ndの思い出「忍賢封印でレベル上げしてたら、忘れた頃に幻のレッドドラゴン大先生が!」
3rdの思い出「水の巫女の所で止めてあって世界放棄状態放。塔の鉄片だけ見えてます。」
4thの思い出「宝箱回収帰還中にドラゴン遭遇!しかもありえない事態」(↓)

4th初のクリ塔。6F左→7F左→7F右→6F右の順路で宝箱全回収!その一歩目で…「黄龍!!」
「早く地上に戻ってセーブしよう」…6F→5F→4F中→3F左…「なんと赤龍まで!!」
4F外「噂では水の所で前後運動をするとエンカウント事情が変わるらしいから適当にテスト」
「2度目の赤龍!!??」「赤龍→将軍→赤龍って1つ置きなんてありえたんですか…」



闇の世界 平均LV47〜54
「お前がラスボスか!いくぜザンデ!!」 『メテオ』 ウボァー
「闇の世界か…真上が怪しいな!!」 ウボァー
「最後のクリスタルは土か…」 『メテオ』 ウボァー
「闇クリ開放が3つだったらラスボスは多少弱まってるかな?」 ウボァー

「感動のゴ対面といいたい所だけど、似た顔を隠したままお別れだ!」
「手裏剣がなくなったー!!」 ←(貧弱武器の前ではバハムルのが強力)
「ケアルガ追いつかねー!!」 ←(ケアルガは単体で)(プロテスなんぞ知りません)



エンディング 1st-54/4th-49
 死闘後の闇雲さんの崩れ方。切ない曲と語り。NPCキャラとの別れ。ウルの人々と夜明けの演出。
 込み上げてる所に不意打ちのCAST。うぉぉー!! プレイヤーを置いてけぼりにしないニクイ演出!
 まさか自キャラがEDに…。名前・レベル・ジョブ(アニメーション付)を見てよく成長したね頑張ったねと
 思える妄想力も手助けしておりますが…。たまねぎ・魔界・闇四はいないけど最高のEDですよコレ。


…文盲なのでまたFF2のようにセリフ風味の感想にしました…
平均レベルとは1〜4stの平均。ちなみに経験値揃えプレイです。